国語(速聴読・読解)コースは、幼児・児童を対象に読書を通じてより豊かな感性・語彙力・読解力を育てることを目的とし、全ての学習の土台となる国語力の習得を指導理念としています。

多くの子どもたちが「読書の楽しみ」を感じ、心を育て、ことばの力を育て、生涯にわたって必要となる国語力を身につけられるような教材です。

『速聴読と読解ワークで国語力アップ!』

国語学習の難しさは、入学試験や検定試験など(中学・高校の定期テストを除く)では、教科書で読み解いた文章が出題されるわけではなく、それまでに学習した「読解のポイント」を応用して、読んだことのない文章を理解できる読解力が試される点にあります。つまり国語は、『習っていないことに対応する力=どんな文章も理解できる読解力』が求められるから、習ったことを復習するだけでは得点に繋がらない特性があります。

しかも「国語」という教科に限らず、【国語力は全ての教科の土台となる力】です。国語力がないから、算数/数学の文章問題が解けない、理科や社会も本来の力を発揮できないなどという子どもたちがたくさんいます。

では、『どんな文章も理解できる力』を伸ばすにはどうしたらよいでしょうか。それは、ふだんからの『読書習慣』が欠かせません。読書を通じて、さまざまな文章、しかも長い文章を読みきれる力、そして、それを下支えする語彙力を読書に慣れ親しませることで育てていく必要があります。

※以下、国語教育における「読書」についての、文部科学省の見解です。

❝国語教育の中で、「自ら本に手を伸ばす子供」を育てることを考える必要がある。
読書は、国語力を形成している「考える力」「感じる力」「想像する力」「表す力」や「国語の知識」のいずれにもかかわり、これらの力を育てる上で中核となるものである。特に、すべての活動の基盤ともなる「教養・価値観・感性等」を生涯を通じて身に付けていくために極めて重要なものである。
また、「自ら本に手を伸ばす」習慣が身についた子供たちが親になった時、初めて自分の子供にきちんとした国語の教育ができるようになる。そういう長い目で国語教育をとらえていくことが大切である。❞

文部科学省「これからの時代に求められる国語力について」より

国語(速聴読・読解)
コースの特徴

アテネ塾での国語コースでは、国語力を上げるために、読解力養成のための授業はもちろんのこと文字を速く読めるように『速聴読』を取り入れて情報処理能力の向上も訓練します。
この『速聴読』では、記憶力や語彙力を高めることで知られていますが、これらの力がつくことで、国語力の向上だけではなく、国語以外の教科の成績が上がることも見込めます。その理由は情報処理能力が上がることの相乗効果と言えます。

速聴読の効果

  • 多読、繰り返し読むことでの語彙力の向上
  • 語彙力向上による暗記力、表現力、文章力、記述力の向上
  • 速聴読向上による情報処理能力の向上
  • 聞き取り力とコミュニケーション力向上
  • 記憶力、集中力UP
  • 本が好きになる
  • 自信がつく

『特に以下の特徴のあるお子さまに!』
◇ふだんからほとんど本を読まない
◇ふだんからほとんど新聞を読まない
◇本を読まないので語彙力がない
◇語彙力がなく、会話が苦手
◇表現力がなく、作文が苦手
◇読解力がなく、国語が苦手
◇読解力がなく、算数・数学の文章題が苦手
◇読むのが遅く、時間内に終わらない

童話シリーズや伝記シリーズ

学習方法について

全ての内容について、無学年式ですすめていきます。国語が得意なお子さまも苦手なお子さまも現時点での習熟状況を事前に確認させていただき、その子に合わせた内容ですすめていきます。
『速聴読』で聴覚を刺激しながら脳の処理能力を高める訓練を行い、脳の神経細胞を活性化し脳を鍛え確実に高速で内容を理解できるようにすることを目的とします。題材は、子どもたちに人気がありよく知られている童話シリーズや伝記シリーズの本を選び、朗読音声を聞きながら徐々に速度を上げながら読み進めていきます。学習の最後に読書した本の感想を尋ねたり書いたりしてもらいます。それは、読んだ本の理解がどれほど出来ているのか、感動したり印象に残った場面を言葉や文章にすることで、「表現力」や「記述力」を育てるためです。学習の基礎ともいえる聴く力は、集中力と理解力に繋がり、「わかる」から「できる」という喜びを感じ、お子さま自身の自信に繋げることにもなります。

また、読解力については、使用する読解ワークが、探検隊と一緒に冒険する形で楽しみながら問題を解きすすめていける、読解の入門教材になっています。問題は全ての子どもたちが興味を持ちやすい理科や社会と深くかかわる「なぜ?」という疑問について学ぶもので、教科を超えて様々な知識を身につけることができるようになっています。問題の各回には「探検のカギ」というヒントのコーナーがあり、解きすすめていく上でつまずかないよう読解が苦手なお子さまでも解きやすい仕組みになっています。巻頭には、読解のテクニックをまとめた「読解の公式」も掲載されていますので、読解の解法を学ぶことも行います。

国語(速聴読・読解)コース 
料金表

◆対象:幼児から中・高校生
※幼児については、個人差がかなりあるため体験学習時に受け入れに対してご相談させていただく場合があります。
※中学生以上については、他教科の学習との兼ね合いもありますので、別途、お気軽にご相談ください。

◆開講曜日・時間
火曜日~金曜日(幼児・小学校低学年)
①16:10~17:00
②17:10~18:00
③18:10~19:00

土曜日(幼児・小学校低学年)
①13:10~14:00
②14:10~15:00
③15:10~16:00

火曜日~金曜日(小学校高学年以上)
①17:10~18:00
②18:10~19:00
③19:10~20:00
④20:10~21:00
⑤21:10~22:00

土曜日(小学校高学年以上)
①13:10~14:00
②14:10~15:00
③15:10~16:00

月謝料金表

標準コース(1日50分×週1回:週50分)
¥6,600(税込)
標準コース(1日50分×週2回:週100分)
¥9,900(税込)

上記内容は、推奨コースです。異なるコマ数でのご案内も可能です。詳しくは、お気軽にお問合せください。
また、その他のコースとの併用も可能です。併用の場合の月謝等については、別途、ご相談ください。

その他諸費用

入塾金(全学年)
¥11,000(税込)
システム管理費(6ヶ月ごとにご納入いただきます。)
¥6,600/6ヶ月(税込)
教材費
(週1回)¥1,650/月(税込)
(週2回)¥2,200/月(税込)

上記金額については、その他のコースと併用受講の場合料金が変わりますので、別途、ご相談ください。

その他

兄弟姉妹で通塾の場合、二人目のお子さまの受講費(金額が低い方)から20%減額となります。